森美術館で出会った言葉。

先日、どうしてもみたかった展示が六本木の森美術館で開催されていたので行って来ました!


テーマは「カタフトロフ」


簡単に言えば「終わり」


みたいなことですかね?


感想から言いますと、


「めっちゃ良かった!!」


内容はちょっと重めで、東北の震災や世界各地のデモや、差別、内戦など、


この世界の終わらない「負」の部分にフォーカスしていて、


そういったものに対して、アートのチカラで僕らは何ができるか??


といった内容でした。


そんな展示の中の一つにあった言葉が、


とっても響いちゃって、しばらくその場から動けませんでした、、、






多分、右の言葉がメインなのでしょう。


もちろん、この言葉も素敵でしたが、僕は左側の言葉を目にした時に


動けなくなっちゃいました。


「つくることは一歩踏み出すこと」

「つくることは心の色をぬり変えること」

「つくることは生きること」

「つくることは明日を変えること」



素敵な言葉でした。


職人魂揺さぶられますね、


何歳になってもチャレンジを続けること


何歳になっても感じること。


行って良かったです♪

yousuke's private site

JR青梅線、昭島駅より歩いて5分くらいにある美容室のスマイルメーカーで店長をしている中川洋輔のプライベートなホームページ。美容に関することや、仕事関係などのこと載せていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000